〇パンダ
歌をうたう事が好きで、朝の会では、タンバリンを持って歌をうたって楽しんで参加しています。今月は運動会に向けて園庭で車に乗ったり、室内で体を動かしたりすて運動遊びを楽しみました。
〇リス
雨の日が続いてなかなか散歩に行けませんでしたが、室内で運動遊びや体操をたくさん行いました。言葉が増えてきて、高月齢児は言葉でのやり取りができるようになり、お兄ちゃんになってきました。
〇クマ
雨や台風の影響で戸外遊びがあまりできなかったので、室内でサーキットや体操をして体を動かして遊びました。晴れた日には、公園の様子を見に行き「木が倒れているから危ないね」という話をしました。また、尼崎さくら保育園に行き、『敬老の日の集い』に参加し、地域の方との交流を楽しみました。
〇食育活動
①お月見団子作り
白いおにぎりをお団子に見立てて、ギュッギュッと握りました。自分で作ったお団子はとても美味しかったです!!
②野菜スタンプ
ピーマン、レンコン、ゴーヤ、オクラと触れ合うのを楽しみながらかわいくスタンプし、運動会の万国旗の出来上がりです。
〇行事
お月見敬老会
祖父や祖母、お家の方に参加していただきました。今年は色々な月が見られたので、月の紹介をし「お月様食べちゃった」のペープサートを見ました。その後、クマ組がタンバリンの演奏したり、牛乳パックで作った小物入れのプレゼントをしました。
〇子育て
ベビーマッサージに地域の方が参加してくれていました。毎週水曜日にベビーマッサージ、毎月第2木曜日に青空保育、毎月第1土曜日に成長測定を行っていますので、是非参加してください。