【パンダ組】
公園へ散歩に行ったり、園庭で遊んだりと、戸外で体を動かして遊びました。以前よりも出来ることが増え、鉄棒やすべり台をして遊びました。クリスマス会ではサンタクロースからプレゼントをもらい、もらった玩具に興味を持って遊んでいます。よかったね♪
【リス組】
散歩にたくさん行き、かけっこをしたり、公園の固定遊具で遊び楽しみました。おままごとが好きな子どもが多く、男の子も女の子も人形を抱っこしたり、料理を作ったりしてごっこ遊びをする姿も見られるようになってきました。
【クマ組】
高齢者レストランや英語保育でのクリスマスパーティー♪ 食育のクリスマスケーキ作りなど行事が盛りだくさんのクマ組さんでした。様々な行事を通して、地域の方との関わりも深まり、成長した姿が見られました。
【食育 クリスマスケーキ作り】
おやつの時間に、リス、クマ組の子どもたちとクリスマスケーキ作りをしました。小さなスポンジケーキに生クリームとフルーツでデコレーションし、ステキなケーキが出来ました。自分で作ったケーキに喜びながら「おいしい~♪」「楽しかった!」と大満足でした。
【けんこう活動】
体調を崩しやすい季節に向けて、けんこう活動「うがい・手洗い」をクマ組さんと学びました。手には目に見えないバイ菌が付いていることを学び〝かめさん かめさん〟という歌に合わせて手洗いを行いました。ぶくぶくうがいもみんな上手に出来ていました。
【地域交流 もちつき・クリーン作戦】
・公園や園周辺を掃除しました。子どもたちと町をきれいにする中で「ゴミは捨てたらいけないね」「きれいになるって気持ちいいね」等 様々な気持ちに気づくことができました。
・年末、地域のもちつきに参加しました。地域の方々との交流も楽しかったです。
【高齢者レストラン】
サンタさんの衣装を着て、尾浜商店街の中にある高齢者レストランに行きました。クリスマスツリーの飾りをプレゼントしたり、すずを使ってお歌のプレゼントをしたりと楽しい時間を過ごしました。