【パンダ】
4月は、6人からのお友だちからスタートした新学期。今では、お友だちも増えて10人になったパンダ組さん。お友だちとの関わりも増え、楽しみも増えました。身の周りのこと(着脱や食事など)自分でしようとする姿が見られるようになり、成長してきました。
【リス】
11名の新入園児さんを迎え、18人から始まったリス組さん。初めは1人遊びをしていた子どもたちも今ではお友だちと一緒に会話をしたり、パズルやままごとなど、一緒に遊ぶようになり、食事や着替えも1人で出来るまでに成長しました。
【クマ】
クマ組になって行事も増え、地域の方と交流をしたり、遠足に行ったり、また保育の中でも様々な経験をして大きく成長しました。残りの保育園での生活も楽しく過ごしていきます。
【食育】
リス組、クマ組合同で「出汁と取り方」について食育をしました。大きな昆布や削り節を見て触ってにおった後、目の前で出汁を取り一口ずつ味見をしました。「お魚の味がする!」といった声も聞こえてきました。昼食では出汁を使ったすまし汁を食べ、いつも以上に出汁の味を楽しみました。
【ひなまつり会】
「うれしいひなまつり」の歌に合わせた雛人形の紹介を観たり、ひなまつりやひしもち等の由来等を聞いて、伝統的な行事について知りました。お昼はちらしずしを食べたりひなあられを食べたりして、ひなまつりの行事食にも触れました。