【パンダ】
散歩や園庭遊び等体をたくさん動かす遊びを取り入れました。
散歩に行った時には、葉っぱやどんぐりを見つけたり、かけっこをしたりして楽しむ姿が見られました。
室内でも元気な身体をつくる為、体操やリズム遊びを取り入れていきたいです。
【リス】
運動会は緊張している姿が見られましたが、普段の運動遊びは遊具の取り合いになるくらい楽しんでいます。
園外では、散歩紐を持って散歩したり、公園でかけっこをしたりして思いっきり身体を動かして楽しみました。
【クマ】
10月は、芋ほり遠足や運動会、ハロウィンパーティー等様々な行事がありました。事前に行事について伝えていたことで、どれも期待をもって参加していました。友達同士での言葉のやり取りが盛んになり、嬉しかったことや楽しかったことをたくさん話しています。
【食育】
9月に植えた種から芽が出てきました。
大きく育つように間引きをし、引き続き水やりや草むしり等のお世話をしていきたいと思います。
【運動会】
今年度は、コロナウィルス感染拡大防止の為、クラス入れ替え制での開催となりましたが、子ども達は緊張する姿もありましたが、とても楽しんでいました。全クラス大成功の運動会でした。
【子育て】
コロナウィルス感染防止の為、今年度の地域参加型の行事は中止となりましたが、地域の子育てニーズに合わせた物として今月は秋の植物を使った手作り玩具の作り方の冊子を配布しています。ぜひ立ち寄りください。